【単体考察】身代わりパルシェン
シーズン30で使ってたパルシェンを少し改良したものです。
ダイマックスを使わずにヌオー相手に強く出れて、上手くハマればそのまま全抜きも狙えるのを意識した型となります。
(略称 HP:H 攻撃:A 防御:B 特攻:C 特防:D 素早さ:S)
パルシェン@おうじゃのしるし
性格:ようき
特性:スキルリンク
努力値:156-92-4-0-4-252
実数値:145-127-201-×-66-134
技構成:つららばり・シェルブレード・からをやぶる・みがわり
調整ラインとダメージ計算
・HB
無振りヌオーの地震が30~36(20.6~24.8%、最高乱数以外で身代わりが耐える)
ポリ2のイカサマ(アナライズ込)が30~36(20.6~24.8%、最高乱数以外で身代わりが耐える)
A特化ザシアンのA+1巨獣斬が103~123(71~84.8%、確定耐え)
B-1状態でのA特化ザシアンのA+1電光石火が42~50(28.9~34.4%、巨獣+石火は耐えられない)
・HD
無振りヌオーの熱湯が29~35(20~24.1%、身代わりが確定耐え)
・A
つららばりでHB特化ヌオーに65~80(32.1~39.6%、ほぼ確定3発)
A+2つららばりがH252B4振りザシアンに65~80(32.6~40.2%)
A+2ダイストリームで上記ザシアンに136~162(68.3~81.4%、つららばり怯み→ダイストリームの流れで倒せる)
A+2つららばりがB4振り黒バドレックスに180~215(102.8~122.8%、確定1発)
・S
最速。耐久調整したスカーフ黒バドレックスのSラインがS+2パルシェンと近いため
主な役割対象
・ヌオー
天然ヌオーで完封できると思われがちなポケモンであるため、選出画面での誘導はできている。ザシアンを同居させることでヌオー1体でまとめて完封できると思いこませ、自己再生のタイミングに合わせてパルシェンを無償降臨させることでイージーウィンを狙える。
初見の相手はパルシェンに対して毒or欠伸を入れてくるため、身代わりでこれを透かす。そうしたら殻を破り、身代わりを盾につららばり連打で怯ませてヌオーを突破し、後続にも圧力をかけていく。
天然であるヌオーに対して殻を破る意味はないが、天然以外のポケモンには有効という点が重要。
身代わりが残ってるパルシェンのA+2つららばりを受けた上で返り討ちにできるポケモンなんてごく少数しか存在しないため、ヌオーへの殻を破るは疑似的なとおせんぼうとして機能する。
残飯守るを採用してるヌオーには、時間切れによるTODを許さないためにもシェルブレードでBダウンを狙っていく。天然で無視するのは相手のランク補正だけなので、自身のランク補正は有効。
Bダウンした状態では怯みも合わさってつららばりを受け切れないため、ヌオーを捨てるか裏のポケモンを捨てるかの択を強制できる。どちらを選択しても相手はTODの選択肢が無くなるため、残飯守るでのTODはこのパルシェンには通用しない。
ただし全てのヌオーを相手できるわけではなく、鈍いヌオーや蓄えるヌオー、グロパンヌオーはこのパルシェンでは厳しい。
それらに関しては、高火力が飛び交う現在の伝説2体ルールでは少ないと考えている。増えたらこのパルシェンは諦めよう。
ヌオーが環境から消えたらコイツを採用する理由はない。これ重要